top of page
​適応疾患
自律神経失調症

からだを温める

からだが冷えると免疫力が下がります

 

普通に日常生活をおくっていても急に体調が悪化し病院に行っても

なかなか良くならない

そんな人は『冷え』が原因な事が多いです

恐ろしいのはこの『冷え』に本人が気がついていない事が多いこと

です

 

体温が1度下がると免疫力が30%さがると言われています

体温が下がると血流が滞り、慢性的な痛み、痺れ、発疹

炎症、便秘、動脈硬化、ガンなどを引き起こします

 

まさに冷えは万病のもとなのです

 

常時平熱が低い人は特に注意が必要で

 

36度 自律神経は乱れ始め、排泄機能の低下やアレルギー、

    新陳代謝の低下がおきます

 

35度 ガンが発生しやすい体温

 

34度 循環器系に重大な機能低下がおきる

 

34度の人はほとんどいないと思いますが

35度くらいの人はたまにいて非常に危険です

 

こうしてみると低体温がいかに恐ろしい状態かわかります

 

原因は生活習慣に隠れています

 

今度具体的にからだを温める方法を書いて行きます

 

 

みんなでからだを温めて健康になりましょう

​入浴

やはりからだを温めるのに最良の方法は入浴です

それも38~40℃くらいのぬるめのお湯に30分くらいじっくり浸かってください

熱すぎる温度は交感神経を優位にしてリラックスできません

すこしぬるいぐらいの温度で時間をかけて温まってください,最初から30分が長いようなら10分くらいでもいいです

毎日続ける事でからだのなかの水毒がぬけ利尿や足のむくみ、腰痛等に効果的です

損傷したタンパク質を修復するヒートショックプロテインも体温の2℃くらい高い温度で生成されます

心臓疾患のある方は胸部の圧迫を避けるため半身浴がいいでしょう

半身浴の場合は40分ぐらい入ると全身浴と同等の効果があります

10分間のウォーキング

現代の日本は昔に比べてとても便利になりました

その結果もたらされたのが慢性的な運動不足による筋肉の減少です

身体の筋肉が減少すると基礎代謝が落ち肥満になりやすくなります

それだけでなく血流も悪くなり、基礎体温も低下してしまいます

こうなると、高血圧や腰痛、肩こり、自律神経失調症などさまざまな疾患の原因にもなります

現代人の『冷え』は運動不足が大きな要因になっているのです

しかし運動が大事と言われても、仕事が忙しかったり運動が苦手な人もいるでしょう

そういう方には10分間のウォーキングをお勧めします

 

10分間歩くだけです

これなら少しの空いた時間でも出来ますし、継続すれば基礎体温も上がって行きます

だまされたと思って1ヶ月続けてみてくださいあきらかに体調が良くなる事が実感出来ると思います

また歩く事で脳からα波が出てリラックス効果がありストレス解消にもなります

少し時間が空いたら散歩してみる。是非やってみてください。

使い捨てカイロ

寒い季節に重宝なのが使い捨てカイロですよね。

 

かつての使い捨てカイロには1度貼ると動かせず、そのまま65度くらいまで上がってしまって低温火傷の危険性がありましたが、最近では40度前後のちょうどいい温度までしか上がらない物が開発されそんな心配も無くなりました。

 

 さて、使い捨てカイロの使い方ですが手や足の先を直接温めるのも良いのですが、もっと効果的な場所が有ります。

 

それは、仙骨です。

 

お尻の上の仙骨のあたりには自律神経が集中しているので、ここを温める事により全身の毛細血管が開いて血行が良くなります。

婦人科系の疾患には、お腹や腰回りを温めるのも効果的です。

 

寒い時期は風邪も流行るし、腰痛の増える季節です。

 

体を温めて、寒い季節も楽しみたいですね。

​ナッツを食べよう

アーモンドやピーナッツに含まれるビタミンEには末梢血管の血流を良くする効果があり、末端冷え性の方には特におすすめです。

よく、ピーナッツを食べ過ぎると鼻血が出ると言われますが、これはビタミンEの働きを誇張した物なのかもしれませんね。

ビタミンEにはその他に抗酸化作用もあり、免疫力を向上させる働きもあります。

つまり、細胞や血管を錆び付かせて老化を促進する活性酸素を抑えたり、ヘルパーT細胞やNK細胞という免疫細胞を活性化してウイルスやがん細胞を攻撃しやすくしてくれるのです。

 

ナッツ類はカロリーが高くて敬遠している方も多いと思いますが、過剰なダイエット意識の為に冷え性が進行してしまっている女性は沢山います。

 

本格的に寒くなってきました、風邪をひいてしまう前に

一日に2、3粒でも良いので、ナッツ類を食べましょう。

身体を温めると心も温まる

人間は身体が冷えると心も冷えます、また逆も然り、

心が冷えれば身体も冷えてしまうのです。

 

心と身体は密接に関係していて分ける事は出来ません。

 

『心が冷える』というのは、何かのストレスに長時間さらされる事により、人間が本来持っている喜怒哀楽という感情をうまく表現する事が出来なくなる状態です。『心のうつ状態』と言い換える事も出来るでしょう。

 

病気になる人の多くは『身体の冷え』とともにこの『心の冷え』も持っています。

 

長期間のストレスは自律神経を乱し、交感神経を過剰に優位にして血管を収縮し、血流を悪くして、『身体の冷え』を引き起こします。

またストレスによって分泌された顆粒球は活性酸素の元になり、身体のさまざまなところで細胞を破壊します。

 

身体を温める為に心を温めるのは少し難しいかもしれませんが、心を温める為に身体を温める事は比較的簡単です。心と身体の相関関係を利用するのです。

 

ストレスで頭がぼーっとするような時はゆっくり湯船につかって身体を温めましょう。

人は笑うと0.5度体温が上がる

『毎日笑っていたらガン細胞が無くなった』

 

こんな奇跡的なお話を聞いた事はありませんか?

 

ガン以外の病気でも、笑う事で難病と言われる病気が快方に向かうという報告は沢山あります

 

なぜこのようなことが起こるのでしょう

 

今解っている『笑い』の効果にはNK細胞の活性化があります

NK細胞とはガン細胞を攻撃する細胞で、そのNK細胞は『笑う事』や『泣く事』で活性化する事が証明されています。

また、笑う事は内蔵のエクササイズにもなり、適度な運動効果や自律神経の働きを安定させる効果も確認されています。

 

そして、生理的にみると笑うという事は副交感神経の反射です。泣いたり、くしゃみをしたり、排便をするのと同様に一種の排泄現象と言う事が出来ます。

 

泣いたり、笑ったりの排泄行動のあと人間は体温が0.5度上昇すると言われています。

 

映画やテレビや漫画をみて大笑いしたり、感動して泣いたりする事で『スッキリ』すること。実はこれが健康にはとても大事な事なのです。

bottom of page