top of page
​適応疾患

どこに行っても改善しない、

また薬の副作用が気になる方が

Sweepの施術を選んでいます

胃のむかつき

​帯状疱疹後神経痛(たいじょうほうしんごしんけいつう)

 近年、増加していると言われている「帯状疱疹」そして、

その後の後遺症として発症する事が多い「帯状疱疹後神経痛」

​これらについて、原因、症状、当院でできることを記します。

​帯状疱疹とは

帯状疱疹とは、水痘・帯状疱疹ウイルスが原因で発症する疾患です。

水痘・帯状疱疹ウイルスは、初めて感染した際には水痘症(水ぼうそう)をひきおこし、発熱や全身性の発疹が出ます。多くは子供の頃にかかり、通常1〜2週間程度で治癒しますが、ウイルス自体は体内の神経節に存在し続け、何らかの原因で免疫力が低下した際には「帯状疱疹」として再び症状が現れます。

帯状疱疹の症状は、発疹とその神経に沿って現れるビリビリとした激痛です。個人差はありますが、かなりの痛みを伴うもので、早急に対応しなくては予後はどんどん悪くなっていってしまします。「帯状疱疹かな?」と思ったら一刻も早く病院に行き、抗生物質で対応する事が大切になります。

当院でも、そのような患者さんを診た場合にはすぐに皮膚科に行くことをお勧めしています。

​帯状疱疹後神経痛とは

​​帯状疱疹後神経痛(PHN)は、帯状疱疹の発疹の症状が治った後にも残る神経障害性疼痛です。帯状疱疹の後遺症の中では最も頻度が高い疾患になります。50代以上の帯状疱疹罹患者は帯状疱疹後神経痛(PHN)に移行しやすく、高齢になるほどかかりやすいと考えられています。

​また、帯状疱疹の症状が強かった人や、免疫力が低下している人ほど罹患率が高くなっています。

kansetsutsuu_senaka.png
帯状疱疹後神経痛の症状

帯状疱疹で発疹が出た後その神経にそって、下記のような痛みが出ます。

 

・ひりひり焼けるような痛み

・チクチク刺すような痛み

・ビリビリ電気が走るような痛み

・締め付けられるような痛み

・ズキズキ疼くような痛み

​・引き裂かれるような痛み

また、「アロディニア」と呼ばれる感覚の過敏症状が現れる事があり、軽く触られても痛みや違和感を知覚します。

​上記のような症状が長期に続くことで、二次的に不眠や鬱などの症状も現れる事もあります。

帯状疱疹後神経痛の病態

帯状疱疹後神経痛(PHN)はウイルスによる神経の炎症が治まった後も神経に傷が残り、痛みを引き起こすものです。神経の傷が治れば基本的には痛みが収束していきますが、痛みの度合いがあまりに高い時は中枢感作や痛みを抑える経路の障害が起こり、アロディニアなどの感覚障害が起こってしまう場合もあります。

帯状疱疹後神経痛の一般的な対応

帯状疱疹後神経痛(PHN)の治療としては一般的に神経痛の鎮痛薬や抗うつ剤などの神経の活動を抑える薬、神経ブロックなどがおこなわれます。

当院の治療
​基本は皮下組織の改善

​帯状疱疹後神経痛の痛みを改善するためには皮下組織にある損傷した神経の改善が重要です。皮膚と筋肉の間にある皮下組織に水と血液を十分に送り込むことで神経の損傷を修復し、痛みが改善されます。

緊張と癒着

皮下組織の流れの改善をするためには、筋肉の緊張をとり、皮膚との癒着を改善する事が重要です。

当院では鍼灸および手技療法で癒着を剥がし、筋肉の緊張をとります。

肩の鍼治療

免疫力の改善

免疫力の低下も帯状疱疹後神経痛を長期化させる要因になります。

​当院では、免疫力の向上を目指した鍼灸治療を行なっています。

自律神経の改善

帯状疱疹後神経痛を患う方の中には不眠や鬱症状などの自律神経失調症に陥ってしまう方もいます。当院では鍼灸、指圧、日々の生活指導などで自律神経の改善をめざします。

帯状疱疹後遺症

特に「治す事が最大のサービス」の言葉は心の支えとなった

お名前  O,I

年齢 74歳    性別 男性

​症状 帯状疱疹及び後遺症、神経痛

患者さんの声

​クリックすると拡大します

来院前の状態

​帯状疱疹後の後遺症、神経痛はピリピリ、キーキーと日々のあまりの痛さで、耐え難い痛さであったこと。しかも、1日24時間痛さが続くことで、精神的にも参った。(体重も7キロ減)

当院の感想など何でも結構です

8/14 初動作の病院でポツポツ発疹だったが、3回通院後(8日間)は写真の様にみるみる間に日々悪化。しかも激痛で高い所から飛び降りたい、死にたい衝動にかられる苛烈な激痛、全身汗びっしょり。又襲ってくるであろう、発作、激痛、不安と恐怖は半端ではなかった。

8/28 転院を覚悟し、ペインクリニックでブロック注射で救われた。その後4ヶ月通院(60点)。しかし、後遺症の神経痛が残った。

12/22 その後、最新の高度医療のオクノクリニックで治療、改善に至った(75点)。

3/末 この神経痛は鍼灸治療も良いのではないかと思って中国鍼灸院へ(80点)。何かしらの手応えを感じて、再度HPを研究。「治すことが最大のサービス」で決定し5月鍼灸指圧スウィープに通院。5月〜6月、15回に至ったが、特に皮内鍼治療には目を見張る改善がはかられ、6月末日には(95点)に至る。薬治療は副作用の悩みも増える。鍼灸治療を改めて、見直した次第である。『ありがとう』。

只今、自助努力の範囲に入ったことに改めて感謝を申し上げたい。特に「治すことが最大のサービス」の言葉は心の支えとなった。

​以上、約10ヶ月の帯状疱疹治療の経緯です。

 料  金
患部の治療のみなら 約30分の部分治療で対応します‥‥‥  3300円

全身の治療が必要な場合は約60分の通常治療です  ‥‥初回4400円(2回目以降5500円)  

Sweepのやり方

  • 全身を診て、原因を特定

  • 直接触れられない深層筋にもアプローチ

  • ​内蔵の働きを整える

​安全な理由

  • ​100%ハリは使い捨て

  • 消毒を徹底しています

  • 国家資格の鍼灸師が行ないます

​喜びの声

K、Nさん   女性  20代  札幌市

以前とくらべると今は考えられないくらい楽になりました。

T、Tさん   男性  30代  札幌市

鍼はちょっと苦手でしたが、この効果には本当に驚きです。

Y、Tさん   女性  30代  札幌市

​体質が変わっていくのが分かりました。あきらめずに通ってよかった。

K、Sさん   男性  30代  札幌市

​4回の治療で完全に治りました。

Y、Tさん   女性  30代  札幌市

先生の手がとても温かいので、触られているだけで癒される感じです。

bottom of page